たしかGeek3Dより。

なんだか良くわからないけど、メガデモ用のツールっぽいです。
GLSLシェーダをさくっと作って遊ぶのに使えそう。
このツール単体で、ビルドしてexe吐けます。。
作り終わったら圧縮して64Kとか、かなり小さくなるっぽい。
画像で実行中のshaderdemoとかいうサンプルは122KBくらいになりました。
画像中央のNodeみたいなのは何かというと、Boxを数式で変換して円状の物体に変えているっぽい。
しかもMITライセンスでオープンソースです。太っ腹!
GT220だと動かなかった。Radeon5770だと動いた。
便利なので、また時間あれば使ってみます。